家庭教師のアルバイトを希望する大学生・社会人とご家庭を直接結ぶ 個人契約の家庭教師マッチング「アットチューター」

  アットチューターTOP >>   登録家庭教師一覧 >>  ゆきなおさん(新潟県)

ゆきなおさん(新潟県) | 登録家庭教師の詳細情報


このエントリーをはてなブックマークに追加

ニックネームゆきなお都道府県新潟県
性別男性最寄駅新潟大学前駅
年齢44登録日2017-03-09
学校名新潟大学大学院学科自然科学研究科
指導可能な学年小学生
中学受験
中学生
高校受験
高校生
大学受験
指導可能な教科算数
数学
英語
理科
化学
生物
国語
希望時給2,000円~4,000円
通勤可能エリア新潟市内 西区・西蒲区・中央区・東区・南区・江南区
     (秋葉区・北区の方は応相談)
指導可能な曜日・時間帯平日・土曜 10:00〜22:00、日・祝 応相談 (先着のご依頼で決まった枠の時間帯を除きます)
所有資格・特技など数学検定2級、漢検2級、英検3級、宅建、甲種危険物、第一種衛生管理、ホームヘルパー2級、初級シスアド
指導経験・実績経験6年。
小学生3名。中学生20名以上。全員志望校合格。
高校生7名。大学指定校推薦を決める。
自己PR「勉強のやり方がわからない」「集中が続かない」「自分から勉強しようとしない」など、お子さんの学習でお悩みの方へ届きますように。

これまで様々なお子さんを指導してまいりました。

模試の結果から合格が難しいと言われた生徒さんが、何人も志望校に合格していくのを見てきました。目標に向かう道は険しいときもありますが、一緒になって歩いてくれる人がいると途中で折れることなく歩き続けることができます。

お子さんが、「勉強が続けられる」「自分からできるようになる」ことを目指し、全力で学習支援いたします。私は決して諦めません。



【かんたん自己紹介】
37歳・男性。
新潟大学大学院自然科学研究科 修了 (修士)

会社勤務経験あり。
指導経験は学生時代を含め7年。(専業6年)

小・中・高校生の学習支援に加え、一般の方の資格試験の学習支援も承っております。(危険物取 扱、衛生管理者、宅建)

 通常の学習指導はもちろん、日々の家庭学習の進め方や学習環境の整え方など、総合的な家庭学習をコンサルティングいたします。自分の手で書き、自分の頭で考え、わかる喜びを自分の心で感じる。それこそが学力向上の唯一にして最大の近道です。

 入会金や解約金など、学習支援と直接関係のない料金は一切頂戴いたしません。お支払い頂く料金以上の手応えをお約束します。

 無料体験受講もご用意しております。(ご指名いただいた場合に限ります)まずはご相談下さい。よろしくお願いします!(^^)

Q1 小学生への学習アドバイス
学校で先生の話がよくわからないと、授業を聞いていてもつまらないですよね。そんなときは予習中心で勉強してみましょう! 次の授業で学習する内容について教科書を1回通して読んでおくだけでも、次の授業がとてもわかりやすくなります。授業がわかると勉強も楽しいと感じますよ。(^^)
予習する内容は知らないことだらけなので、知っている人と一緒にやると効果的ですね。家庭教師の活用方法の1つです。
Q2 中学生への学習アドバイス
常に「高校入試」を意識しましょう! 小学校と違い、中学は卒業後に「高校入試」が控えています。入学した当初から、中学課程の集大成とも言える高校入試を意識した学習をお勧めします。予習を重視し、日々の授業の質を高めていきましょう。週末は復習にも注力し、わからないところを長期間放って置かないことが大事です。
何がわからないかが自分で見つけられないとき、一緒に考えてくれる人がいると効果的です。家庭教師の価値はそこにあります。
Q3 高学生への学習アドバイス
なるべく早いうちに、卒業後の進路を見定めましょう! 卒業後の進路によって、高校でどう過ごすかが決まってきます。即、社会人になるのであれば、卒業できるだけの成績を維持していきます。進学をするのであれば、志望先の水準や入試の形式に合わせた対策を講じていくことになります。見定め方、それに向けての準備など、相談できる人は多ければ多いほどいいと思います。
Q5 高校受験での学習アドバイス
 「基礎の徹底」と「過去問対策」です。これしかありません。なぜかというと、高校入試では基礎を完璧にするだけで5割以上(教科によっては6割以上)を取ることができるからです。学校指定の問題集(ワークなど)があれば、それを1冊徹底的にやり込んでください。受験対策用問題集(新研究、マイペースなど)を購入する学校もあると思います。それを含めて、受験対策で使う問題集は1〜3冊程度に留めておきましょう。過去問は基礎の使い方を分析するのに使います。
 ミスを減らす工夫など、教科書に載っていないテクニックなども様々ありますので、そういった周辺情報を家庭教師を利用して取り入れていくのもライバルをリードする1つの方法ですね。(^^)
Q6 大学受験での学習アドバイス
志望先を早い段階で見定め、過去問を入手しましょう。1、2年生のうちでも一向に構いません。特に、難関校を目指す場合は高校生活のいつからでも受験対策期間といって過言ではありません。早い段階での過去問入手は、必要な情報を事前に知ることが目的です。そうして必要な情報を知ったなら、学校の授業を待っている必要はありません。自分で教科書を読み、問題集に取り組み、授業を復習に使うくらいのつもりで臨みましょう。
それを実践して、見事目標を達成した人を何人も見ています。(^^)
Q7 生徒との信頼を築く上で大切なことは何ですか?
生徒さんの話を深く聴くことです。充実したコミュニケーション以上に信頼を深められる手段を他に知りません。
Q8 好きな言葉座右の銘は?
故事からは「百聞は一見にしかず」です。
あとは漫画の受け売りですが、「実戦に勝る修行はない」でしょうか。(^^;)
何事も、聞いて教わっているだけでは身につかず、自分でやってみて初めて身につきます。
Q9 趣味や特技は?
アマチュアのイラストレーターもしています。ダウンロードサイトにいくつか出品していて、ありがたいことに好評を頂くこともあり、励みになります。(^^)
あとは、バイクと踊りを少々嗜みます。
Q10 「塾」と「家庭教師」の違いは何だと思いますか?
 塾は講師1人に対して生徒多数ですので、学校の授業と同じスタイルです。学校の延長と捉えて差し支えありません。この指導方法に向くのは、ある程度の基礎力、自主的な学習習慣が身についている生徒さんです。塾は、学校の勉強をこなせる前提で、+αを求める場合に最適です。
 家庭教師の利用は、普段の学習習慣が組み上がっていない生徒さんに特に効果を発揮します。 どのような学習支援サービスを利用したとしても、学力の維持・向上には家庭学習は欠かせません。家庭教師は、その家庭学習にダイレクトに役立つ指導が行えます。その意味では、家庭教師はすべてのタイプの生徒さんに向く学習支援だと思います。
Q11 生徒の勉強のやる気がなかなか起きません。どのような対策が有効だと思いますか?
やる気がないときは心に壁を作った状態なので、無理やりやらせようとしても徒労に終わることがほとんどです。よしんば勉強し始めたとしても、脳が情報を拒絶している状態なので、身につく程度はたかが知れています。そのような場合は、まず心にできた壁を取ることに注力します。
具体的には、生徒さんに自分のことを話してもらいます。ここで大事なのが、生徒さんの話を否定せずに深く聴くことです。自分のことを知ろうとしてくれる人に対して悪い気がする人はほぼいませんし、もとより生徒さんのことを知らずして充実した指導などできるはずもありません。次第に壁が取れてくると、気持ちが前に向いてくるはずです。
Q12 個人契約・直接契約ならではの家庭教師のメリットは何ですか?
 家庭教師派遣業者との比較ということになりますが、やはり中間マージンがない分、低価格で抑えられることです。
 また、個人契約は何よりも信用が第一ですので、信念を持って仕事にあたる人が多く、生徒さんとご家族様に最大の効果が得られるように全身全霊をもって対応する点でしょうか。
Q13 どのような生徒が家庭教師の学習に向いていると考えますか?
 家庭教師の利用は、普段の学習習慣が組み上がっていない生徒さんに特に効果を発揮します。
 どのような学習支援サービスを利用したとしても、学力の維持・向上には家庭学習は欠かせません。しかし、学習習慣がない場合は「何をして良いかわからない」「始めたものの続かない」「身についてるのか不安」というマイナスイメージが常に付きまといます。家庭教師は、その家庭学習にダイレクトに役立つ指導が行えます。生徒さんや保護者の方にとって、身近な相談相手にもなることができます。