アットチューターTOP >> 登録家庭教師一覧 >> なばなさん(滋賀県)
ニックネーム | なばな | 都道府県 | 滋賀県 |
---|---|---|---|
性別 | 女性 | 最寄駅 | 瀬田駅 |
年齢 | 26 | 登録日 | 2022-09-15 |
学校名 | 滋賀医科大学 | 学科 | 医学部医学科 |
指導可能な学年 | 小学生 中学受験 中学生 高校受験 高校生 | ||
指導可能な教科 | 算数 数学 英語 理科 化学 生物 国語 古文 漢文 小論文 | ||
希望時給 | 2,500円~3,000円 | ||
通勤可能エリア | 大津市、草津市、守山市、彦根市、山科市、京都市 | ||
指導可能な曜日・時間帯 | 終日 いつでも可能 | ||
所有資格・特技など | 英検2級 漢検準1級 | ||
指導経験・実績 | 個別指導塾での講師経験1年半 中学2年生の家庭教師 2年 中学3年の家庭教師 半年 高校1年生の家庭教師 1年 高校1年生の家庭教師 1年半 | ||
自己PR | 勉強には基礎が大切です。勉強が苦手な生徒でも得意な生徒でも、得点源となるのは意外と基礎的な部分がほとんどです。なので基礎からきちんと理解してもらい、入試では取れる問題を確実に取れるよう指導します。 私は周りからよく明るい性格だと言われます。家庭教師をしていても、生徒さんから「先生と話すのがすごく楽しい」と言ってもらえます。生徒様と一緒に楽しく入試まで一緒に頑張っていけたらと思います^ ^ 私は中学受験の経験があり、四天王寺中学に合格しました。大学受験では推薦入試により滋賀医科大学に合格しました。なので小論文や面接など推薦対策も可能です。最近は推薦、AO入試の枠も増えています。評定が必要な場合もあるので早い段階で一緒に対策していけたらと思います。 | ||
Q1 小学生への学習アドバイス |
---|
小学生は勉強する習慣を身につける1番初めの時期です。なので、楽しく勉強をしながら基本的な計算や国語力、発想力を身につけていけるようにたくさん会話をしながら授業を進めていきたいと思います。学校や塾の宿題をベースにして、テストで高得点を取れるように復習を重点的に行っていきます。 |
Q2 中学生への学習アドバイス |
中学校は高校受験を控えるお子様には大切な3年間となると思います。中学1.2年の時は学校の勉強をしっかりとこなしていき、中学3年生の時には、応用問題を解いたり志望校の過去問を解いたりしていきたいと思います。 |
Q3 高学生への学習アドバイス |
高校生は大学受験に向けて本格的に勉強する時ですが、数学を筆頭として難易度がぐっと上がります。なので高校1年生の時には中学までの基礎固めを行いながら勉強を進めていきます。高校2年生の夏から受験に向けて志望校を絞ったり自分の偏差値を見ながら弱点をつぶしていきます。高校3年生では共通テスト対策や2次試験で必要な科目を重点的に演習を進めていきます。 |
Q4 中学受験での学習アドバイス |
中学受験は勉強すればその成果を感じやすい一方で、発想力が必要な問題もあります。自分の行きたい中学校の傾向を知った上でそれと似た問題を繰り返し解くことで合格にぐっと近づけると思います。 |
Q5 高校受験での学習アドバイス |
高校受験は大学受験と似ていると思います。公立高校は1つしか受けられない中でプレッシャーもあると思いますが、基礎的な問題と自分が取れる問題を取れば必ず受かります。そのためにも毎日計算問題を解いたり苦手な分野の問題を繰り返し解くことが大事だと思います。 |
Q6 大学受験での学習アドバイス |
大学受験では、早くからどのような形式で入試を受けるのか決定することが重要です。一般入試、AO入試、推薦入試、私立受験、公募推薦etc..それによって必要な科目や評定も変わってきます。今までの傾向から自分はどの形式の入試が1番良いか早めに把握した上で、一緒に対策していけたらと思います。 |
Q7 生徒との信頼を築く上で大切なことは何ですか? |
生徒とのたわいもない会話を大事にすることだと思います。自分の話を聞いてくれるだけで人は嬉しくなるし、相手のことを好きになると思うので、休憩時間などのお喋りでは楽しい会話ができたらと思います。 |
Q8 好きな言葉座右の銘は? |
生まれてきてくれてありがとう 有言実行 |
Q9 趣味や特技は? |
趣味はYouTubeとゲームです。家庭教師をしていたので生徒からたくさんYouTuberやtiktokktについて教えてもらいました。ふぉーえいとやなにわ男子などは少し知っています笑 ゲームはポケモン、マリオ、スプラトゥーン、どうぶつの森などあらかたのゲームはしたことがあるので盛り上がれると思います^ - ^ |
Q10 「塾」と「家庭教師」の違いは何だと思いますか? |
塾はノウハウがしっかりしているというメリットがあります。一方で決まった教科書、決まった進度のため一度ついて行けなくなるとなかなか追いつけないです。家庭教師は個人に合わせられるというメリットがある一方で、その家庭教師に委ねられるといるデメリットがあります。お子様によってどちらが向いているかは異なると思うので、それぞれのメリットをたくさん受けれるような受講の仕方をするのが望ましいとわたしは考えています。 |
Q11 生徒の勉強のやる気がなかなか起きません。どのような対策が有効だと思いますか? |
お子様のやる気が起きない時期は必ずあります。私自身も中学3年生の時はやる気が全く起きませんでした。その際はきっかけを作ってあげることが大事だと考えます。例えば職業体験に連れて行ってなりたい職業を具体的に思い描く、全く勉強せずに一度テストで散々な点数をとる、成功したYouTubeの自己啓発の動画を見る、テストでいい点を取ったらお小遣いをあげるetc... お子様のやる気を勉強以外の方法で引き出すと、ある時から自主的に勉強するようになると思います。 |
Q12 個人契約・直接契約ならではの家庭教師のメリットは何ですか? |
個人契約は家庭教師にも生徒様にもメリットが多いです。家庭教師の会社でアルバイトをしようとしたこともありますが、耳触りのいいシステムの説明や提出書類など煩雑なことが多いです。手続きなどがきちんとしている会社もはあまり多くない印象があります。その点個人契約だと直接生徒様とやりとりができることで話がスムーズに進むと共に、より生徒様に目を向けることができます。余計なシステムがないことで双方の調節が行いやすくなると思います。 |
Q13 どのような生徒が家庭教師の学習に向いていると考えますか? |
集団塾が合わない生徒様には家庭教師はぴったりだと思います。例えば集団塾でやっていることが無駄なことが多くて自分の弱点だけ勉強したい生徒様や、今通っている集団塾が進度が早くてなかなかついて行きづらい生徒様には、私たち家庭教師がそれぞれの生徒様に合った勉強方法や宿題を出すことができます。私は今まで進学校に通う生徒や勉強が苦手な生徒、不登校の生徒など多岐にわたって指導してきたので、生徒様に合った指導ができると思います。ご縁がありましたら是非よろしくお願いします^ - ^ |